Archive2012年09月 1/1
続・ほぼ決まり!!
シマノのコンポーネント、デュラエースに関してですが、今度の新型デュラエース11速が、とても良いらしいのです。雑誌のインプレを読むと、今までのデュラエースと新しいのとでは、かなりの差があるとのこと。今回の新しい11速バージョンは、今までの10速よりも軽いのは当然としても、それ以上にタッチの素晴らしさとか正確さとか精度が凄いらしいのです。カンパニョーロ、スラームといった他のメーカーを完全に引き離した!!とまで...
- 2
- 0
ほぼ決まり!!

この画像のKURARO(クラーロと読んで下さいとのこと)でほぼ決まりになりました。これがKUOTAの2013年モデル(新型)です。実物はまだ見たことないです。というか、日本ではまだHPにすらアップされてませんので、イタリアのサイトから写真パクッてきました(爆)このつや消しブラックが渋いと思うのですが、いかがでしょうか?クランクやその他コンポーネントはデュラエースで揃えたいと思いますので、この辺は写真とはかなり違いそうです...
- 6
- 0
サウストゥサウス
正式には、~有山じゅんじ3Nights~と銘打って、先週の金曜から日曜まで3日間、道頓堀、元くいだおれにてライブが開催されました。ま、くいだおれが閉店になる時も、有山さんと上田正樹さんとの2ショットでライブをやってますけどね。その時のライブもアコースティックで良かったなぁ~しばらく、クルマの中でDVDをかけっ放しにしてたもの。この動画は、18年ほど前かサウスの一時再結成の時のもの。あれ以来、数回程度は、再結成さ...
- 0
- 0
次期マシーン考察
マシーンって、もちろん自転車です(笑)クルマはマシーンと呼べるようなのはもう買えませんから(泣)メーカーは、前回書いたように、KUOTA,Wilierあたりのイタリアン・バイク。ピナレロ、コルナゴ、チネリ、デローザ・・・・全て、イタリアンです。これ以外の選択肢は考えておりません。cannondaleもトレックも少しは気になりますけど、とりあえず、イタリアンがええ(笑)で、フレームはもちろんカーボン。しかし、フラッグシップ・モ...
- 2
- 0
ガーミン再び

結局、カミサンのガーミンを買わされることになりました 汗先日、カミサンのヘルメットを買った時も、同時に、カミサン用のキッチン用ステレオと、それ用のiPod nano 16GBも買わされたので、お小遣いはないのですけれども・・・・しかたなく、写真の通り、英語バージョンをwiggleで買おうかと思案しておりました。説明書も英語なのですが、既に日本語バージョンを私が使用しておりますし、説明書も日本語のがあります。しかも、ケ...
- 4
- 0