Archive2013年06月 1/1
よお~く頑張った♪
昨日、ロードバイクで和歌山へ向けて出かけました。旧の26号線で南下して、孝子峠越えが一番楽だろうって。それが、越えるまでは良かったけれど、越えてからが最悪。工事中で、道が狭くてガタガタ。おまけに大型車がバンバン通るし、下りでスピードものっている。非常に恐かったです。また、車側から見て、かなり邪魔な存在だったとは思います。けど、そんなこと考える余裕もなく恐かった。ま、とりあえず、自宅から出発して和歌山...
- 8
- 0
個人攻撃
時事通信の記事・・・「太平洋横断中に遭難したニュースキャスターの辛坊治郎さんら2人が海上自衛隊に救助されたことに関し、25日の自民党国防部会で、辛坊さんの行動を批判する意見が相次いだ。中山泰秀部会長は「東日本大震災(の津波)で流し出された人を救出するなら納税者も納得すると思うが、本当に深謀遠慮に足りる計画があったのか」と無謀さを指摘。辛坊さんを部会に呼んで事情を聴くことも検討する考えを示した。 部会...
- 4
- 0
ベストセラー
「海賊とよばれた男」(百田尚樹著)遅ればせながら、先日読みました。上下巻で700ページ強。睡眠時間削って1週間で読んでしまいました。こんな面白い本、久し振りだよ~上下巻でベストセラーと言えば、昨年、「スティーブ・ジョブズ」を読みましたが、アレは最強につまらない本でしたね。モノのデザインや見えないところにまでこだわってモノ造りする姿勢は良いけど、基本的に性格が破綻している人物である。そんなの読んでも面白く...
- 2
- 0
琵琶イチに行ってきました♪(装備編)

今回、何よりも活躍した装備と言えば、このセラ・イタリアのサドル。座面は意外と硬くて好きじゃないけれど、この真ん中の穴のデカサが最高。このおかげで、尿道を圧迫せず、大切な器官を守ってくれます。そうじゃないサドルで長距離を走ると、痺れたりしますからね、私の場合。...
- 6
- 0
ビワイチ行ってきました♪(記録編)
後日、と書きましたけれど、書いた当日に書きます(爆)琵琶イチ3年目にして、初のフルコース完走です。 走行距離 平均スピード 平均ケイデンス 平均心拍 2011年 148.50km 20.1km/h 72 1332012年 150.34km 25.3km/h 74 1472013年 186.52km ...
- 4
- 0
ビワイチ行ってきました♪

画像として貼り付けてますので、拡大とかできません。あしからず朝、5時に起床(就寝は1時だった 汗)して、朝のコーヒーを飲んで車で出発しました。もちろん、車の中ではパンを食べたりして、エネルギー補給も怠りません。で、大津京付近のコインパーキングに車を止めて出発する予定だったのですが、なんだかんだと出発時間が遅れてしまい、現地に到着するのは7時30分頃になりそうでした。仕方なく、高速出口(瀬田西)を出てすぐの...
- 4
- 0
下準備はほぼOK
土曜日に、琵琶イチいってきます。今度はフルコースで考えてます。スタート地点をどこにするか?で、散々悩みましたけれど、ほぼ決まりました。夕食をとる近くがいいだろうって。てか、意外と準備に時間かかるんやね。駐車場が24時間か? とか、着替えも、回復の為のプロテインの準備とか、自転車関連以外の準備のかなり忙しい。ま、でも、ほぼ完了です。あとは、金曜日の夜にしっかり寝ることなんですが、これが一番の難関。意外と...
- 4
- 0