束の間の晴れ時々ヒルクライム
2015年09月06日 公開
って、カテゴリーをヒルクライムにしといて、恥ずかしくないのか?
と、自問自答する日々であります。
皆様は、いかがお過ごしでありましょう?(笑)

昨日、久しぶりに、Dr.かずちゃんとカミサンと3人で金剛山ツーリングへ。
って、やはり、ヒルクライムって書きにくいよね(自爆)
とりあえず、観心寺まで行ってから休憩をし、
そして、そこから先へ登るかどうかを決めましょう♪
という軽いノリで行きました。
結局は、先ほどの写真の小深の交差点までで糸冬了・・・・っ。
ここまでしか登らなくて戻りましたけれど、
それでも獲得標高は428mありましたから、
ヒルクライムでも良いよね? って、誰に言ってる?(自爆)
そして、ゆっくり下ります。
カミサン先頭で。

サイクル橋の下まで戻って、撮影タイム(^^♪

おニューのジャージですが、
あまりにバイクとカラーが合致し過ぎてて、ちょいと・・・・
趣味悪いよね?(自爆)
でも、安かったんやもん。。。
けれど、
昨日、全く同じジャージの人とすれ違ったし、
色違いの人ともすれ違いました。
確かにね恥ずかしかったですよ(爆)

カミサンです。

この黄色いSWISS STOPのブレーキパッドはなかなかに強力で、
TOKEN純正のパッドとは雲泥の差の効き具合でした。
ほんと、下りでも安心していけましたよ♪
但し、
高いカーボン・ホイールの寿命は確実に縮めてくれると思われるような
削れ方してました(泣)
複雑な気持ちであります。。。

流し撮りのような感じに撮れました?
けれど、Dr.かずちゃんが写ってませんよ(笑)

かなりの時間、Dr.かずちゃんに牽いてもらいました。
と言いつつ、
私はこのように写真撮るのに夢中になってたりして、
結構、放されてしまう瞬間が多々ありまして・・・(笑)
その後、追いつこうとする度に、体力を消耗して・・・・

走行距離 73.20km
平均時速 26.6km/h
獲得標高 428m
心拍 147
ケイデンス 83
といったところでありました。
そして、
デフォルトだったはずの焼き肉に久しぶりにいけましたよ♪
但し、
相変わらず、
終了間際の撮影です(爆)

ま、でも、走った後の焼き肉は最高ですな♪
と、自問自答する日々であります。
皆様は、いかがお過ごしでありましょう?(笑)

昨日、久しぶりに、Dr.かずちゃんとカミサンと3人で金剛山ツーリングへ。
って、やはり、ヒルクライムって書きにくいよね(自爆)
とりあえず、観心寺まで行ってから休憩をし、
そして、そこから先へ登るかどうかを決めましょう♪
という軽いノリで行きました。
結局は、先ほどの写真の小深の交差点までで糸冬了・・・・っ。
ここまでしか登らなくて戻りましたけれど、
それでも獲得標高は428mありましたから、
ヒルクライムでも良いよね? って、誰に言ってる?(自爆)
そして、ゆっくり下ります。
カミサン先頭で。

サイクル橋の下まで戻って、撮影タイム(^^♪

おニューのジャージですが、
あまりにバイクとカラーが合致し過ぎてて、ちょいと・・・・
趣味悪いよね?(自爆)
でも、安かったんやもん。。。
けれど、
昨日、全く同じジャージの人とすれ違ったし、
色違いの人ともすれ違いました。
確かにね恥ずかしかったですよ(爆)

カミサンです。

この黄色いSWISS STOPのブレーキパッドはなかなかに強力で、
TOKEN純正のパッドとは雲泥の差の効き具合でした。
ほんと、下りでも安心していけましたよ♪
但し、
高いカーボン・ホイールの寿命は確実に縮めてくれると思われるような
削れ方してました(泣)
複雑な気持ちであります。。。

流し撮りのような感じに撮れました?
けれど、Dr.かずちゃんが写ってませんよ(笑)

かなりの時間、Dr.かずちゃんに牽いてもらいました。
と言いつつ、
私はこのように写真撮るのに夢中になってたりして、
結構、放されてしまう瞬間が多々ありまして・・・(笑)
その後、追いつこうとする度に、体力を消耗して・・・・

走行距離 73.20km
平均時速 26.6km/h
獲得標高 428m
心拍 147
ケイデンス 83
といったところでありました。
そして、
デフォルトだったはずの焼き肉に久しぶりにいけましたよ♪
但し、
相変わらず、
終了間際の撮影です(爆)

ま、でも、走った後の焼き肉は最高ですな♪
スポンサーサイト