続・悩み事

こんな感じのでも良いよねぇ~
なんて思いもしますが、
この自転車だって、4万円以上します(^^;
写真はサイクルベースあさひから勝手に・・・(笑)
まあ、そのあさひで買うつもりなので、許してねm(__)m
リアにもしっかりした荷台がついてる・・・
というのが最低条件。
ギアのあるなしは、別にあってもなくても良い。
というのも、買い物に使えるかどうかがカギなんですね。
スーパーに行ってみたら、
たまたま炭酸水の安売りしてたので、
ケース買いをしたけれど、持って帰れない・・・
というのでは用なしなのであります。
雨ざらし予定なので、
できれば錆びにくい素材がありがたいし、
スタンドもサイドスタンドよりも、
リアタイヤを持ち上げる方式の方が安定して荷台が使える。
とかいうのもありますが、それらは絶対条件ではありません。
それよりも安い方がありがたいですもんね(笑)
今日、雨降ってましたけど、サイクルベースあさひに行ってきました。
さすがに、最近のこの手の自転車屋さんの自転車って
しっかりしてますねぇ~。
ホームセンターで安売りしてる華奢な自転車ってほぼ売られてません。
これなら安心して買えますね。
もちろん、1万円以下の激安自転車は展示されてませんね。
そんなとこで勝負しない潔さも好印象です。
あさひって、ネット通販でヘルメットとかは買ったことありますけど、
実店舗は初めて行ったのです。
まあ、もうしばらく悩んでみようということで買わなかったですけどね。
雨の日の判断って間違いがありますし、
やはり、2万円以上の買い物は、少しは買う前の楽しみも味わいたいです(笑)
で、自宅付近を歩いていたら、
なななんと・・・
近所に大型スーパーができるみたい。
それも200m程度の場所に。
自宅からは、50mで1軒、200mで1軒のコンビニがあります。
1km以内にスーパーが10軒、さらに+200mで+4軒あります。
異常なほどのスーパー密集地区。
で、200m以内にスーパーができるとママチャリは要らないんじゃ?
という、悩ましい、ありがたい問題が浮上。
半年以内にはグランドオープンするようであります。
ママチャリ要らないかなぁ~?
まあ、買うにしても、4万円以上のママチャリはもったいないよなぁ~
2万円以下に限定して探すかなぁ~
とか。
たかがママチャリで悩みはつきません(自爆)