COMMENT 4
だくてん #-
URL
今朝の地震の影響はいかがですが?被害も出ている様で心配です。
一週間ほどは注意が必要ですね。
戦闘的なメカと女性的なカラーリングがマッチしてます。
クランクのデザインといい、シャドーデザイン化されたRDといい羨ましい!
R8000 50/34 気になってます。コンパクトにしようかなあと。
コンポをグレードアップするとモチベーションがかなり上がりますよね。
奥様は試乗で金剛山まで上られたんでしょうかね?(爆)
それにしてもR8000アルテグラカッコいいです。
私もR9100にしたくなっちゃうなぁ・・・(嘘)
で今朝の地震、大丈夫でしたか?
私はまさに通勤で車に乗り込もうとした瞬間で、
どこに逃げるか考えましたがほとんど動けませんでしたね。(汗)
高速道路が通行止でかなり遅れましたが無事仕事場に着きました。
でも携帯電話が全然つながらなくて職員と連絡が取れず困りました。
今回の地震でちょっと調べてみたのですが、
大阪の都心を縦断する「上町断層帯」ってのが、
私の自宅のほぼ真下を通っているんですね・・・(滝汗)
ホンマに備えが必要だなってつくづく思います。
yusuke #-
URL
だくてんさん
13、4年前にほぼ同等の地震が発生してまして、
あの時よりも我が地元周辺はマシだったと思います。
記録上は今回の方が大きかったようですけれども、
あの当時、過小評価されてるような気がしてました。
熊本を教訓にするなら、
まだ2~3日は、要警戒ですね。
>コンパクトにしようかなあと。
R8000かなり良さそうですよ♪
登ることもあるなら、コンパクトが欲しいところですよね。
私は通勤車だけは見栄張る予定ですが(笑)
yusuke #-
URL
Dr.かずちゃん
さすがに、夕方に仕上がった自転車で登れませんですよ(笑)
近所を4~5km程度試乗したみたいです。
で、今日の地震ですが、
私が直接経験した中では、3番目にきつかったです。
で、何よりもきつかったのは、阪神の時。
あの時は、もっと震源に近いところで既に早朝出勤してましたし、
本当に死ぬかと思いましたもん。
数年前に地震学者が言ってたことが忘れられません。
「地震なんて、断層帯があるとかないとか関係なくて、
起こる時はどこでも起きる!!」って。
で、上町断層帯は、どちらかというと、
かずちゃん家よりも、我が家に近い辺りですね。
我孫子筋から阿倍野筋にかけての辺り。
とりあえず、寝床に厚底スリッパは置いてます。
ガラスが散乱しても歩けるように。