さあて・・・ペダルをどうしようか?
R8000のコンポーネントが揃った。
それに対応するDURA ACEのシフト&ブレーキ・ケーブルセットも手に入れた。
カーボンハンドルも手に入れた。
カーボンディープ・ホイールも手に入れた。
って、グランツーリズモにそれを履かせて、
新フレームにTokenのカーボンホイールを履かせても良いのです。
そう、どういうフレームを手に入れるかどうか?
で、キャラクターの合ったホイールで良いですもんね。
まあ、今のウィリエール・グランツーリズモにディープホイール履かせて、
ロングライド専用としても良いですものね。
そこで悩むのがペダルであります。

写真は、R9100DURA ACEペダルであります。
R9100 DURA ACE ¥17385 228g(ペア重量)
R8000 Ultegra ¥11869 248g
R7000 105 ¥10798 265g
という悩ましい結果に。
次期フレームには、R8000を中心に組むことが決定してますし、
105のペダルと1000円程度しか変わらないので、
R8000がベストな選択かな? とは思い始めてます。
もしくは、少しでも出費を抑えて105を購入して、
今、グランツーリズモに装着している7900 DURA ACEペダルを移植しても良いですよね。
って、その場合、
フルに9000 DURA ACEのコンポで組んでるグランツーリズモが可哀想に思えてきたり・・・
まあ、色々と総合して結局は、
R8000 Ultegraのペダルになりそうではありますがね。
少なくとも、R9100 DURA ACEペダルは贅沢過ぎて却下ですな(笑)
金持ちなら悩まない選択なんでしょうが。
少なくとも、105とDURAを乗り比べても、
気づかない程度の差しかないとは思っているのですがね(笑)
まあ、しばらく悩んでみましょうか。
って、先日、
某通販をポチッとしてしまいました。

このフレーム(DEDACCIAI GLADIATORE)が税込み10万円以下でして、
2ヶ月以上も悩み続けた後にポチッとしたのですが、
その翌日に只今欠品中です・・・というメールが届いて撃沈。
BBがJIS規格で楽勝だし、そこそこ軽量(1020gだっけかな?)。
少なくともグランツーリズモよりははるかに軽量。
それでいて、結構剛性もあるということでね。
もっと早く注文していたら良かったと後悔しきりであります。
でも、何か変な箱が・・・

大汗