LifeLine - Essential クリートカバー
2019年01月12日 公開
しばらくは、チャコロス状態から抜け出せそうにありません。
が、そんなことばかり言ってられませんので、
今日は久しぶりにソロで走ろうかと思った矢先の雨で断念。
仕方なく、このブツだけを試してみました。

左がLifeline、右がShimanoのクリートカバー。

実は、このShimanoのクリートカバーも装着したことなかったんです(笑)
今回、カミサンのを借りて初めてつけてみました。
意外と歩きやすいですね。
他人の評価を聞いて、あまり歩きやすくはならないよということでしたので、
買っていなかったし、借りてハメることもしていなかったんです。
これならば使ってみても良かったかな? と思いました。
但し、少し使い込んだクリートだと、
クリートの変形によっては、このカバーがハメにくいです。
それだけ精度高く作られているってことなんでしょうけど。
ま、でも、悪くはないかな?
ただ、外す時に、片方がかなり外し難くて苦労しました。
出先でそんな苦労はしたくはないなって感じ。

こちらのLifelineのは、
クリートの黄色い部分も覆ってしまうモノであります。
そして、結構緩めに作られているようで、
ハメるのも外すのも楽勝。
歩きやすさもShimanoと同等かな?
どちらかというと、こちらの方がほんの少しだけ歩きやすいかも?
って、ほんの数歩ずつ歩いただけですけどね(^^;
あくまで試し履きですからね。
んで、このLifelineの方が、
脱着のし易さ、価格の安さ(shimanoの半額以下)で軍配が上がりますかね。
耐久性はわからないですし、
歩行中に簡単に外れてしまったりしてはダメですから、
確実な判断は今はできないですけどね。
PS
悪いことがあれば良いこともありますね。
久しぶりに、森伊蔵に当選しました。
って、カミサンがですけど。
ま、でも、私も飲みますからね(^^♪
が、そんなことばかり言ってられませんので、
今日は久しぶりにソロで走ろうかと思った矢先の雨で断念。
仕方なく、このブツだけを試してみました。

左がLifeline、右がShimanoのクリートカバー。

実は、このShimanoのクリートカバーも装着したことなかったんです(笑)
今回、カミサンのを借りて初めてつけてみました。
意外と歩きやすいですね。
他人の評価を聞いて、あまり歩きやすくはならないよということでしたので、
買っていなかったし、借りてハメることもしていなかったんです。
これならば使ってみても良かったかな? と思いました。
但し、少し使い込んだクリートだと、
クリートの変形によっては、このカバーがハメにくいです。
それだけ精度高く作られているってことなんでしょうけど。
ま、でも、悪くはないかな?
ただ、外す時に、片方がかなり外し難くて苦労しました。
出先でそんな苦労はしたくはないなって感じ。

こちらのLifelineのは、
クリートの黄色い部分も覆ってしまうモノであります。
そして、結構緩めに作られているようで、
ハメるのも外すのも楽勝。
歩きやすさもShimanoと同等かな?
どちらかというと、こちらの方がほんの少しだけ歩きやすいかも?
って、ほんの数歩ずつ歩いただけですけどね(^^;
あくまで試し履きですからね。
んで、このLifelineの方が、
脱着のし易さ、価格の安さ(shimanoの半額以下)で軍配が上がりますかね。
耐久性はわからないですし、
歩行中に簡単に外れてしまったりしてはダメですから、
確実な判断は今はできないですけどね。
PS
悪いことがあれば良いこともありますね。
久しぶりに、森伊蔵に当選しました。
って、カミサンがですけど。
ま、でも、私も飲みますからね(^^♪
スポンサーサイト