GARMIN INSTINCT DUAL POWER
と考えて、全部で6個も買っていたことが判明。
1つは次男にプレゼントしたし、1つは壊れて廃棄したんですけどね。
んで、7個目を購入に至りました。
今使っているガーミンの中で、
私のスピードでビワイチを計測できる持続力があるのは、
カミサン用に買ったEdge520のみ。
私のEdge520でさえもう無理です。
それだけ内蔵電池がヘタッてきているんですね。

この手の電池の持ちを根本から解決する方法というのは、
今は唯一と言えるのが、DUAL POWERなんですね。
つまりは、通常充電+ソーラー充電。
このソーラー充電できる機種というのがクセモノで、
なんと10万円オーバーなんです。
とてもそんなの買えません。
と思いながら、時々はAmazonのページを見たりしていましたら、
なんとそれの半額以下であるじゃないですか!!
それがこのINSTINCT DUAL POWERなんですね。
もちろん、ソーラー充電と言っても、
実際には、それだけでは充電なんかできません。
あくまで、太陽の下で走っているならば、
かなり電池の消費をカバーしてくれるというもの。
とは言え、今までのガーミンと比較すると、
数倍の電池の持ちなんですよね。
これは有難いです。
半額であっても、
それぞれのセンサーは繋げられますし、
ありとあらゆるデータ計測もしてくれます。
もちろん、心拍計もついてます。
使いこなすには時間かかりそうですけれど、
ちょいと楽しみはできましたね。

ガーミンウォッチシリーズはこれで3点になりました。
一番左のが一番古くて小さいのですが、
写真では大きく見えますね(^^;
こちらはまたまた次男に嫁ぐことになるでしょうか?(笑)
てえか・・・
カバーを装着するとカッコ悪くなりますよね・・・
まあ、防御に役立つのでええっか。
高い買い物ですもんね。
てえか・・・
今週だけで、
洗濯機、プリンター、このガーミンその他諸々で20万円ほどが飛んでいってしまいました。
ずっとずっとワクワク悩み続けている次期愛車はおくらせて、
コロナ不景気と相まって、
今の車を更に2年乗ることになりそうな予感がしてきました(自爆)