今日こそは・・・

久しぶりの祝日の休みをとりました。
今日こそは、久しぶりにロードバイクで出かけるぞ~っ!!
という意気込みで、
メリダにつけてたホイールをウィリエール・グランツーリズモにつけようと、
このホイールに取り付いてた30Tのスプロケを、
28Tに交換したのは、昨日の深夜(^▽^;)
そして、今朝、軽く朝食をとりながらテレビを見ていると、
コロナの感染大爆発のニュースばかり・・・
確かに、ロードバイクに乗ってて、マスクをしてくれている人は少数で、
エアロゾルが前方から飛んでくるかも!? という意識は脳裏から離れず、
この大寒波が去るまでのしばらくは、
もう少しだけ自粛しようと思い直すことにしました。
たぶん、私はコロナに感染してもたいしたことはないかも知れませんが、
接する機会の多い年寄りにうつしてしまう可能性を否定できず・・・
というわけで、
今日も室内でトレーニング。

バーベルを使ったトレーニングをする上で、
何よりも厳しく感じるのは、この季節のバーの冷たさ(^▽^;)
ほんっとに、冷たくてつらいのであります。
部屋を十分に温めておけば良いのでしょうが、
体を動かせばどうせ温まるのに、
わざわざ余分な電気を使うのがもったいなくて・・・
このALLOUTと書かれたパワーグリップが届きました。
腕と胸の筋肉を鍛える為には、極力握力を使わずに済むように・・・
というブツではありますが、
多少のバーの冷たさも緩和してくれます(笑)
まあ、両方の効果はありますよね。
でも、滑り止めと冷たさの緩和なら、ゴムつき軍手の方が効果ありそうですけど(笑)

指先の手前部分が膨らんでいて、握力が少なくて済みます。
なかなか優れたブツですね。
そして、それとは別に届いたのが、
ベンチプレス用とは別の短め(120cm)のバーです。
それにパッドを巻いて、スクワット用としました。
このパッドがないと、背骨が痛くて痛くてスクワットどころじゃないですから。

この写真のセットだと15.5kgしかありません。
スクワット用のバーベルスタンドがまだ届いていないのと、
腰痛の防止に少しずつ体を慣らしていこうということで。
今は、本当に体が鈍ってて、
とても3本ローラーや固定ローラーに乗れる体の状態ではないので、
軽く負荷を掛けてスクワットをすることで脚の鈍りを少しでも防ごうということであります。
てえか・・・
なんだか、体中が筋肉痛です(自爆)