結局・・・
2006年11月19日 公開
薬局、郵便局・・・・
昨日は、京都行きはキャンセルしました。
会社の駐車場の車の中で、
スーツから普段着に着替えたまでは良かったけれど、
着替えている最中に雨が降り出した(;^_^A
とりあえず、近所で待機しているカミサンを迎えに行く。
そして、そのことを伝えると、急遽、カミサンの買い物ツアーと
変貌させられたのでありました・・・
ま、午前中に、ビックカメラまで一脚を買いに行ってもらってるので、
拒否することはできませんがね(;^_^A アセアセ・・・
でも、雨だから、紅葉とか、写真とかはあきらめるにしても、
湯豆腐だけは、なんだか、あきらめが尽かず・・・
結局、薬局・・・もういいって、(自爆)
留守番予定だった子供達も、
お金渡して外食する予定だったもんだから、
やはり、今晩は外食するってことで・・・
んで、鍋でネット検索してみた。
うどんすき、しゃぶしゃぶ、ちゃんこ、色々あったけど、
どれもピンとこない。
店で検索するからだということで、
"てっちり"で検索してみた。
そしたら、ウチの近所に、
玄品ふぐという店があることがわかった。
どうやら、チェーン店らしいが、づぼらや程度の金額だ。
しかも、ここなら帰りのタクシー代も不要。
家から、0.7キロ程度だもんね。
というわけで、長男が帰ってきたら即効で歩いて出かけた。
途中にも、てっちりの店があったので、
一応、店の外にあるお品書きを見てみた。
6000円からのスタートだった。
ということは、最低でも家族4人で3万円程度にはなる 爆汗
とりあえず、すーっと、検索した店に向かう(笑)
たどり着いたら、看板はいつも通りがけに見ていた店だった。
んで、店内は結構混んでる。
予約の有無を聞かれたけれど、なんとか、座ることができました。
とりあえず、ビールとウーロン茶を4人分注文して、
てっさ2人前、から揚げ、と、てっちり3人前を注文した。
鍋を食べる時の鉄則は、人数分よりも少なめに注文することだ。
実際に、注文前に一人前の量を聞いてみたら、
結構な量があるから、食べきれないと判断したから。
もちろん、足りなければ追加注文すれば良いしね。
んで、
この店の従業員の態度が素晴らしい!!
元々、飲食関係の仕事していた私は、
どうしてもそこが気になってしまう。
そして、女の子が可愛い!!
そっちかよ!! って???
ハイ、そっちです(爆)
ま、冗談はさておいて、
安くても、とらふぐの店である。
とらふぐなんて、養殖も天然も違いはわからない。
よほどこだわってる金持ちだけが天然を食べるだろうけど、
私達庶民は、養殖モノだってゼイタクだもんね。
とにかく、美味い!!
てっちりの美味さっていうのは、
ふぐも美味いけど、ふぐだしで食べる野菜が最高に美味いのだ(^^♪
子供達も、ニコニコしながら、美味い美味いって食べてた。
そらそです。
ウチで食べる時は、いつも、さばふぐなんだから(笑)
さばふぐだって、身は美味いけど、
ダシの出方が全く違う。
鍋が土鍋や金属の鍋でなくて、
紙製の鍋ってのも関係なく、とにかく、美味い。
ちなみに、紙の鍋ってのは、
たまに小料理屋とか、旅館とかで出てくる1人前用の紙鍋のデカイやつ
だと考えてもらったらいいと思う。
籠の中に紙鍋が入ってて、その中にステンレスの落し蓋が入ってる。
そのステンレスに反応して、IH調理器が作動するという感じ。
途中で、もう一人前を追加するかどうか悩んだけれど、
財布というよりも、胃袋の余裕を考えて、
追加注文せずに、雑炊を頼んだ。
こちらは2人前だけにした。
たぶん、3人前でも食えたかも知れないけれど、
お店の人が2人前で十分ですよ、と教えてくれた(笑)
ここの店の作り方を見てみたかったので、
可愛い店員さんがお作りしましょうか?
と聞いてくれた時に、作って下さい!!
と早速お願いした。
決して、そのオネーサンと話したかったからとか、
顔を見ていたかったからとか、
そういうツッコミはしないで下さい。
その通りなんですから(爆)
子供の前で、あんまりそういうスケベ根性丸出しの父親を見せたくないのですけど、
やはり、そこは本能ですから(;^_^A
ま、カミサンは、もう慣れてますです(笑)
そしたら、ダシの濃さを調整してくれて、
おまけに、そのダシの味見までしてくれた。。。
いくら仕事とは言え、赤の他人の食い散らかした後の
鍋のダシを味見するというのは、勇気の要ることだと思う。
さすがに、そこまでしなくても・・・と思った。
次回は、やはり、同じく作ってもらうにしても、
味見するのだけは、"しなくていいですよ"と言ってやろうと思った。
でないと、こちらが気を遣ってしまいますもんね。
んで、結果から言えば、
3人前を頼んでも良かった(笑)
何せ、子供達がまだまだ食べたい。って感じでしたから。
ま、私は既に、焼酎の水割りとかで、腹一杯でしたので、
ちょうど良かったんですけどねん。
適度に酔っ払ってましたし(笑)
そしたら、デザートお持ちしましょうか? って。
コースで頼んだワケでもないのに、
デザートのアイスクリームが4人前届いた。
後から知ったことなんだが、こちらはお金も請求されてなかったみたい。
ホント、この店のファンになったぜよ。
てか、この女の子のファンにも。
それを伝えると、ニコッと笑ってくれた(笑)
そして、このアイスがまたまた美味いのだ。
このワケわからんツブツブがまた美味いね♪
とか、ほざいてたら、
それはナッツです。って教えてくれた(笑)
とにかく、また来ようと思った。
これだけの内容とサービスで、
家族4人で15000円しないんだもの。
タクシー代も要らないし、
女の子も可愛い(笑)
やっぱり、そっちかよ・・・・
でも、次回は予約してからの方が安心だと思ったけどね。
そして、帰宅して家族と団欒してたら、
早々と眠り込んでたみたいでした(自爆)
続く・・・・
昨日は、京都行きはキャンセルしました。
会社の駐車場の車の中で、
スーツから普段着に着替えたまでは良かったけれど、
着替えている最中に雨が降り出した(;^_^A
とりあえず、近所で待機しているカミサンを迎えに行く。
そして、そのことを伝えると、急遽、カミサンの買い物ツアーと
変貌させられたのでありました・・・
ま、午前中に、ビックカメラまで一脚を買いに行ってもらってるので、
拒否することはできませんがね(;^_^A アセアセ・・・
でも、雨だから、紅葉とか、写真とかはあきらめるにしても、
湯豆腐だけは、なんだか、あきらめが尽かず・・・
結局、薬局・・・もういいって、(自爆)
留守番予定だった子供達も、
お金渡して外食する予定だったもんだから、
やはり、今晩は外食するってことで・・・
んで、鍋でネット検索してみた。
うどんすき、しゃぶしゃぶ、ちゃんこ、色々あったけど、
どれもピンとこない。
店で検索するからだということで、
"てっちり"で検索してみた。
そしたら、ウチの近所に、
玄品ふぐという店があることがわかった。
どうやら、チェーン店らしいが、づぼらや程度の金額だ。
しかも、ここなら帰りのタクシー代も不要。
家から、0.7キロ程度だもんね。
というわけで、長男が帰ってきたら即効で歩いて出かけた。
途中にも、てっちりの店があったので、
一応、店の外にあるお品書きを見てみた。
6000円からのスタートだった。
ということは、最低でも家族4人で3万円程度にはなる 爆汗
とりあえず、すーっと、検索した店に向かう(笑)
たどり着いたら、看板はいつも通りがけに見ていた店だった。
んで、店内は結構混んでる。
予約の有無を聞かれたけれど、なんとか、座ることができました。
とりあえず、ビールとウーロン茶を4人分注文して、
てっさ2人前、から揚げ、と、てっちり3人前を注文した。
鍋を食べる時の鉄則は、人数分よりも少なめに注文することだ。
実際に、注文前に一人前の量を聞いてみたら、
結構な量があるから、食べきれないと判断したから。
もちろん、足りなければ追加注文すれば良いしね。
んで、
この店の従業員の態度が素晴らしい!!
元々、飲食関係の仕事していた私は、
どうしてもそこが気になってしまう。
そして、女の子が可愛い!!
そっちかよ!! って???
ハイ、そっちです(爆)
ま、冗談はさておいて、
安くても、とらふぐの店である。
とらふぐなんて、養殖も天然も違いはわからない。
よほどこだわってる金持ちだけが天然を食べるだろうけど、
私達庶民は、養殖モノだってゼイタクだもんね。
とにかく、美味い!!
てっちりの美味さっていうのは、
ふぐも美味いけど、ふぐだしで食べる野菜が最高に美味いのだ(^^♪
子供達も、ニコニコしながら、美味い美味いって食べてた。
そらそです。
ウチで食べる時は、いつも、さばふぐなんだから(笑)
さばふぐだって、身は美味いけど、
ダシの出方が全く違う。
鍋が土鍋や金属の鍋でなくて、
紙製の鍋ってのも関係なく、とにかく、美味い。
ちなみに、紙の鍋ってのは、
たまに小料理屋とか、旅館とかで出てくる1人前用の紙鍋のデカイやつ
だと考えてもらったらいいと思う。
籠の中に紙鍋が入ってて、その中にステンレスの落し蓋が入ってる。
そのステンレスに反応して、IH調理器が作動するという感じ。
途中で、もう一人前を追加するかどうか悩んだけれど、
財布というよりも、胃袋の余裕を考えて、
追加注文せずに、雑炊を頼んだ。
こちらは2人前だけにした。
たぶん、3人前でも食えたかも知れないけれど、
お店の人が2人前で十分ですよ、と教えてくれた(笑)
ここの店の作り方を見てみたかったので、
可愛い店員さんがお作りしましょうか?
と聞いてくれた時に、作って下さい!!
と早速お願いした。
決して、そのオネーサンと話したかったからとか、
顔を見ていたかったからとか、
そういうツッコミはしないで下さい。
その通りなんですから(爆)
子供の前で、あんまりそういうスケベ根性丸出しの父親を見せたくないのですけど、
やはり、そこは本能ですから(;^_^A
ま、カミサンは、もう慣れてますです(笑)
そしたら、ダシの濃さを調整してくれて、
おまけに、そのダシの味見までしてくれた。。。
いくら仕事とは言え、赤の他人の食い散らかした後の
鍋のダシを味見するというのは、勇気の要ることだと思う。
さすがに、そこまでしなくても・・・と思った。
次回は、やはり、同じく作ってもらうにしても、
味見するのだけは、"しなくていいですよ"と言ってやろうと思った。
でないと、こちらが気を遣ってしまいますもんね。
んで、結果から言えば、
3人前を頼んでも良かった(笑)
何せ、子供達がまだまだ食べたい。って感じでしたから。
ま、私は既に、焼酎の水割りとかで、腹一杯でしたので、
ちょうど良かったんですけどねん。
適度に酔っ払ってましたし(笑)
そしたら、デザートお持ちしましょうか? って。
コースで頼んだワケでもないのに、
デザートのアイスクリームが4人前届いた。
後から知ったことなんだが、こちらはお金も請求されてなかったみたい。
ホント、この店のファンになったぜよ。
てか、この女の子のファンにも。
それを伝えると、ニコッと笑ってくれた(笑)
そして、このアイスがまたまた美味いのだ。
このワケわからんツブツブがまた美味いね♪
とか、ほざいてたら、
それはナッツです。って教えてくれた(笑)
とにかく、また来ようと思った。
これだけの内容とサービスで、
家族4人で15000円しないんだもの。
タクシー代も要らないし、
女の子も可愛い(笑)
やっぱり、そっちかよ・・・・
でも、次回は予約してからの方が安心だと思ったけどね。
そして、帰宅して家族と団欒してたら、
早々と眠り込んでたみたいでした(自爆)
続く・・・・
スポンサーサイト