カメラ小物
カメラ小僧ではないゾ!!

今日、このレフ板を買ってきた。
写真をクリックして拡大しないとわからないでしょうけれど、
18%の標準反射板である。
パッと見は、車の窓ガラスに取り付ける日避けにしか見えないけれど、
これでも、1800円ほどもする(;^_^A
このグレー面で露出合わせができるという優れものなのだ。
そして、裏面は真っ白で、レフ板として使える。
また、ホワイトバランス調整にも使える。ド素人な私なので、
こういう道具に頼って、目を養っていこうと考えたのだ(笑)

自由雲台も買ってきた。
こちらは、一脚用ね。
これで、写真の幅が広がる。
ハズだ(爆)
とは言っても、こちらも1800円程度だから、
プロが使うような何万円もするものとは違う。
と言うか、
雲台付きの一脚を買ってきてもらっとけば解決したんやけどねん。
で、今日、某氏とメールしていて知ったことは、
一脚って、結構、皆さんお持ちのようでした。
特に、JZX100チェイサー乗りな方たちには
凄くポピュラーなものだったようで・・・
軽量ボンネットを支える支柱として、
車に積んでるようなのね(爆)
ま、色んな使い方があるもんだ(笑)
私だって、たぶん・・・
ハイキングとかに行った時の、杖に使うような気もしないでもないし 汗
ヤカラに襲われた時の武器にもなる(爆)
とにかく、次の日曜の当直は交代してもらいました。
もちろん、おかげで来月の日曜の当直は2回になってしまいますが、
次の日曜日こそ、紅葉を見に行って、
写真も撮ってきたいと思うからなのだった。
今日の買い物全て、その為だしね(笑)