再び彩華ラーメン
人によっては、天理スタミナラーメンのことだと言う人もいるけれど、
こちらは少数派のようである。

携帯で撮影した上にピンボケですみません。
てか、かなりなローカルネタで・・・(;^_^A
で、このように
ネギトッピングを追加できるようになっていたようなので、
早速追加してみた。
スーパーで売ってるキザミネギ・パックほどの量があるのに
50円だけの追加だ。
ハッキリ言ってしまうと、
このラーメンに限っては、
ネギ・トッピングの効果は少ないかも!?
その他の味がかなり濃いので、
ネギ程度では効果が薄く感じるのだ(笑)
ちなみに、高速を使って天理まででかけたのは、
昨日のことである。
大阪市内にも一軒あることはあるけれど、
どうも店内が油ぎってて好きになれない。
例えラーメン屋であっても、
店内が清潔でないと我慢ならないのは、
かつての職業病もあるだろうけれど、
完全に私の生理的な感覚によるもの。
そういう意味では、
ちょいと前に移転した天理西の店舗はびっくりするくらい
清潔に感じる。
テーブルもダシをこぼしても染み込まないように
天板がコーティングされているのも好ましい。
20年近く前・・・・
よく深夜に屋台の店に行ったものであるが、
よくまあ・・・あんな状況でいつも数百人程度の人が
食べまくっていたと思う。
夏場なんか、蚊とかが入ってても全くわからないもんね(爆)
ま、深夜にあれだけの人間がラーメンを食べまくっているということが
また楽しいんやけれどね。
ちなみに、昨日は、私は大(2玉)を頼みました。
それが780円もしている。
昔は大でも450円程度だったはずなのに、
エラく高くなったものである。
ま、とにかく、大を食べれば十分に夕食として成り立つほど腹が膨れる。
私もトシ食って小食になりましたしね。
そして、いく時は、いつも職場の若い連中を車に乗っけて
4,5名以上で行ったもの行ったものであるけれど、
今でも覚えているのは、
身長175cm、体重60kg程度のちょうど私と同程度の体格の男だったが、
特大(3玉)を2杯食べたやつがいた(汗笑)
さらに大を食べきれない別の若いやつのを
ヘルプして食べてた(;^_^A
こいつの胃腸はどんなになってんのか?
不思議であるけど、彩華へ行くと、
いつもヤツのことを思い出す。
山へも一緒によく走りに行ったし、
何かと夜中に遊んだものだけれど、
あの頃の連中って今、どうしてんだろね。
1人だけは成功してEクラスを乗り回してたのは知ってるけれど、
それも既に数年は会っていない。
相変わらず天理までラーメンを食べに行ったりしてるんだろうか?
またあの頃の連中とラーメン食いに行きたいと思う
今日この頃なのであります。
そうそう、行く途中で某氏から電話があって、
電話に気をとられてたら、高速の出口を通り過ぎてしまって、
迷いながら引き返したのは、ここだけの話です(自爆)
てか・・・・
郡山で降りる予定が天理で降りてしまっただけなんすけど、
ここで降りるといつも迷うのです。
必ず。
そして、どちらへ行くと間違いなのか?
が、ごちゃごちゃになってしまってて、
どちらへ行っても間違って、迷ってしまうので(;^_^A
どうせなら、天理東まで行くと、迷わずに戻れるのに(;^_^A
かといって、そんなことの為に、ナビをいちいち設定するのも悔しくて、
そして、小1時間も渋滞にハマッてしまうお馬鹿なワタクシでした。
ちゃんちゃん。