どうなんだろ?
2008年09月17日 公開
メリルリンチは支援する会社がいてくれて・・・
って、リーマンを辞めてメリルリンチにしただけやけど・・・
AIGは公的資金(850億ドル=9兆円)で助け出すと・・・・
確かにAIGって潰れると、世界経済が一瞬にして糸冬了しそうではあるけれど、
だからといってねぇ・・・・
いつ破綻してもおかしくない状況なのに、
テレビCMで新規顧客を募集し続ける会社の体質ってどうよ???
契約しといて、次の瞬間には破綻!!!
という可能性もあったワケで・・・・・
モラルもクソもないと思われる。
てか、あの会社たち(AIGの中の数社)のやり方って、
本業だけだと100%破綻するはずなのだよ。
本業(表向きの)で資金集めて、その資金で投資する。
というリスキーなやり方が見え見え。
日本でもバブル期はそんなの保険会社として当然だったのだけれど、
今の時代・・・危なすぎるよね。
ま、今日のところは、それらの支援策が功を奏してアメリカ株が上げ、
そして日本株も上げ・・・という、私の予想に反する状況となりましたけれど、
リーマン破たん前には挽回しつつあった不動産株がまたまた下げに転じてました。
ま、不動産株というのは、ある程度下がれば、かなりの確率で上げてくれるので、
私としては、下がってくれるとありがたいのですがね。
先日も数万円程度は稼がせてもらいましたし。
って、ここ数年の負けからすると焼け石に水ですけど(爆)
ま、とりあえず、ここしばらくはリスクが高すぎて静観するのが得策だとは感じますが、
1ヶ月以内にはまたチャンスが巡ってくると信じております(笑)
あくまで、一部の業界だけね 汗
って、リーマンを辞めてメリルリンチにしただけやけど・・・
AIGは公的資金(850億ドル=9兆円)で助け出すと・・・・
確かにAIGって潰れると、世界経済が一瞬にして糸冬了しそうではあるけれど、
だからといってねぇ・・・・
いつ破綻してもおかしくない状況なのに、
テレビCMで新規顧客を募集し続ける会社の体質ってどうよ???
契約しといて、次の瞬間には破綻!!!
という可能性もあったワケで・・・・・
モラルもクソもないと思われる。
てか、あの会社たち(AIGの中の数社)のやり方って、
本業だけだと100%破綻するはずなのだよ。
本業(表向きの)で資金集めて、その資金で投資する。
というリスキーなやり方が見え見え。
日本でもバブル期はそんなの保険会社として当然だったのだけれど、
今の時代・・・危なすぎるよね。
ま、今日のところは、それらの支援策が功を奏してアメリカ株が上げ、
そして日本株も上げ・・・という、私の予想に反する状況となりましたけれど、
リーマン破たん前には挽回しつつあった不動産株がまたまた下げに転じてました。
ま、不動産株というのは、ある程度下がれば、かなりの確率で上げてくれるので、
私としては、下がってくれるとありがたいのですがね。
先日も数万円程度は稼がせてもらいましたし。
って、ここ数年の負けからすると焼け石に水ですけど(爆)
ま、とりあえず、ここしばらくはリスクが高すぎて静観するのが得策だとは感じますが、
1ヶ月以内にはまたチャンスが巡ってくると信じております(笑)
あくまで、一部の業界だけね 汗
スポンサーサイト