続・事故米
2008年09月20日 公開
わかってきたのは、
相当酷い状況であるということだ。
糊を製作している会社では、米そのものを使うことはないそうである。
そんなものを使うとくっつかなくなるとか。
通常は小麦等を使うようである。
つまり、工業用米というものそのものが存在しないのである。
農水省はそんなの知ってるはずなのだ。
また、米に生えるカビというのが相当ヤバイものらしいのだ。
メタミドホスなんか目じゃないと・・・
確かに風評被害を被る善意の第三者的業者にとっては酷い話ではあるけれど、
国民の命と健康には代えられないのに、すぐには公表しないという国の体質・・・・
全くのシロな会社には補助金を出すなどすればいいじゃんかよ。
農水省なんかに任せてないで、厚生労働省がなんとかしろよ。
てか、何で福田のオッサンが何もせんねんっ!!
相当酷い状況であるということだ。
糊を製作している会社では、米そのものを使うことはないそうである。
そんなものを使うとくっつかなくなるとか。
通常は小麦等を使うようである。
つまり、工業用米というものそのものが存在しないのである。
農水省はそんなの知ってるはずなのだ。
また、米に生えるカビというのが相当ヤバイものらしいのだ。
メタミドホスなんか目じゃないと・・・
確かに風評被害を被る善意の第三者的業者にとっては酷い話ではあるけれど、
国民の命と健康には代えられないのに、すぐには公表しないという国の体質・・・・
全くのシロな会社には補助金を出すなどすればいいじゃんかよ。
農水省なんかに任せてないで、厚生労働省がなんとかしろよ。
てか、何で福田のオッサンが何もせんねんっ!!
スポンサーサイト