梅田からナンバまで
梅田からナンバまで~♪ by 有山じゅんじ
てなわけで、チョー久し振りに梅田からナンバまで歩きました。
なんでかと言いますと、
先月末に、有山さんのライブに行ったからであります。
ライブと言っても、小さなBARのようなお店でやるこじんまりとした
アットホームなライブでした。
私達が訪ねた時は、既に有山さんが来ておられて、
なぜかその隣に座ることになってしまって・・・・
おかげで、ずっとずっと最後まで、有山さんの隣で聞かせてもらうことができました。
もう、最高の気分でした。
もちろん、初めてお会いするのに、
その位置だというので変な緊張感もありましたけれども、
とても気さくな有山さんのおかげで心から楽しむことができました。
しかし・・・
有山さんのギターって凄いですね~
アコギを持たせたら日本一だぜよ、ホント。
あんなに弾けたら楽しいだろうなぁ~と心から思う。
って、ほとんどの人は、有山じゅんじさんのことは知らないかな? 汗
昔々・・・・上田正樹とサウス・トゥ・サウスってバンドをやってた人で・・・・
88ロックデイとかに出られてました。
当時の現役時代は私もガキでしたからほとんど知らなかったのですが、
友人の家に3本ほどライブ録音したのとかカセットがあったのを記憶しています。
ま、私の高校時代か中学時代にはテレビでもライブ映像を何度か見たけれど、
記憶としては、その程度(笑)
それが、サウス・トゥ・サウスを1991年に一時的に再結成した時のCDをレコード屋で偶然見かけて、
思わず衝動買いしてしまったのが、本気で彼等にハマるキッカケだったかな?
それ以来、上田正樹さんのソロはあまり聞かないけれど、
サウスのはよく聞いてましたし、有山さんのことも少しは知ってました。
そんな状況だったから、いきなり有山さんのライブに行くというのは、
詳しくは知らない私としては、少し無謀だったのかもね?(自爆)
けれど、最近ちょくちょく出かけている落語会でもそうですけれど、
気になるならライブに行け!!
というのが、私の最近の持論。
その考え方が功を奏しました♪
とにかく、楽しかったのです。
そうそう・・・・
数ヶ月前まで、「桑田佳祐の音楽寅さん」という番組がありましたけれど、
その中の2週間続いた大阪特集では、
桑田さんが"梅田からナンバまで"を生演奏してくれたのには、
心から感動しましたし、嬉しかったですねぇ~
当時の番組を録音したのをDVDで保存してますけれど、
今度、DVDとして発売されるようなのでね早速予約注文してしまいました。
〆て、13000円強 汗
桑田さんも、サウスもどちらも大好きですからね。
てなわけで、日頃の運動不足を兼ねて、
梅田からナンバまで、カミサンと二人で歩いてきました。
そうそう、ライブはカミサンとではないです。
てか・・・
若い頃・・・・
梅田ナンバ間はよく歩きました。
歩きながら話すというデートが好きだったから。
特に、梅田からナンバまで歩くコースは、
ナンバに到着して少し歩き疲れてきた頃に、
疲れたやろ? 足休める?
とか言って、ラブ○テルに立ち寄ったっけ? 汗
ま、少なくとも、今日は立ち寄ってないですよ(笑)
というわけなんですが、
続きは、続編として、またにします。
指、疲れちゃった(自爆)