だっせぇ~
2011年04月17日 公開
今回もまた自転車の話です。
というか、ずっと自転車通勤ができてません。
もうかれこれ2週間近くも。
というのも、例によって例のごとく?
いじり壊しってヤツで・・・・(自爆)
そして、今のところ、パーツの届くのが月末になるとのこと。
ちょいと淋しいですねぇ・・・・
で、まあ、某氏にはクルマと同じことやってる!!
と、ジョグノートでコメント頂きましたけれど、
まことにもってそうなのです(;^_^A
その代わり、週末になると、ロードバイクで走っていますけれど、
どうにも調子が出ませんね。
やはり、週末だけライドってのは少しダメのようです。
ある程度の年齢になると、やはり、週に一度だけというのは効果がね。。。
ま、とりあえず、そんなこんなですが、
なんとか自転車は楽しく乗っております。
そして、表題のダサイ話題なんですが、
というか、ずっと自転車通勤ができてません。
もうかれこれ2週間近くも。
というのも、例によって例のごとく?
いじり壊しってヤツで・・・・(自爆)
そして、今のところ、パーツの届くのが月末になるとのこと。
ちょいと淋しいですねぇ・・・・
で、まあ、某氏にはクルマと同じことやってる!!
と、ジョグノートでコメント頂きましたけれど、
まことにもってそうなのです(;^_^A
その代わり、週末になると、ロードバイクで走っていますけれど、
どうにも調子が出ませんね。
やはり、週末だけライドってのは少しダメのようです。
ある程度の年齢になると、やはり、週に一度だけというのは効果がね。。。
ま、とりあえず、そんなこんなですが、
なんとか自転車は楽しく乗っております。
そして、表題のダサイ話題なんですが、
ほんと、自転車乗りってダサイと思う。
1. なんでヘルメット被ってるんだろ?
そんなの被るくらいなら、ロードバイクなんて要らないよ!!
2. ピチピチのタイツはいて気持ち悪いっすよ!!
しかも、内部にパッドが入ってるから、モッコリマッコリ(笑)
3. 紐じゃなくて、マジックテープで留めるシューズを履くなんてガキかよ!!
と、今すぐに思い浮かぶだけでも、自転車に興味のない人にとっては、
相当恥ずかしいと思えることだらけ。
でも、1のヘルメットなんかでも、それなりのスピードで走るから、
転倒して頭打ったりすると、相当ヤバイことになる可能性があるし、
実際にヘルメット被っていなくて亡くなられる事故も発生してます。
それに、被ってる方が空気抵抗も少ないですしね。
2のタイツってのは、本当に恥ずかしい(笑)
けど、伸縮性に優れていて動き易いし、空気抵抗も相当に低い。
また、パッドのモッコリが目立つし、その格好で飲食店に入ったりできないほどやけど、
ケツの痛みには代えられないですからねぇ。
そして、3のシューズだって、紐のシューズだと、
チェーンに絡まったりしてこれまた危険である。
私も実際に、絡まって転倒しかけたことありますし(笑
というか、
自転車に乗り始めてもしばらくは、これらのことはダサくてダサくてかなり嫌でした。
でも、気づけば、先ほど書いた理由の重大性を認識するようになって
いつの間にか、それらを買ってきて身につけたりしている。
これらも結構お金かるのに、金かけて格好の悪い格好して・・・・
という気持ちも無きにしも非ずですがね。
自転車に馴染めば馴染むほど、それらの重大性が身に染みてきますし、
そうやって少しでも安全マージンを稼ぐのが結局は、
余計な時間とお金を使わずに済むのかも知れませんね。
でも、自転車用のウェアって高いんですよね・・・・
けど、ロードに乗るなら、先ほど書いたようにタイツは必要だし、
上のシャツも背中側の裾が長いシャツでしゃないと、
前屈姿勢で背中が出てしまったりしますからね。

この写真は我が出身中学の近くです。
風がきつくて桜吹雪が凄かったです。
でも、この程度の桜が残っていたら、例年はまだ花見はしてたと思うけど、
今年はさすがに淋しい状態ですね。
もちろん、一週間前はそれなりに花見はしてましたですよ。
ちなみに、服装は自転車用ではなくて、
ランニング用のタイツをはいて、その下に自転車用のパッド付インナーパンツ。
シャツはこれまたランニング用なので背中はすぐに出てしまいます 汗
夏用のものは自転車用があるのですが、
春秋と冬用のはこれから少しずつ揃えていこうと思ってます。
てか、ダサイ以上につらいのが出費ですね 大汗
1. なんでヘルメット被ってるんだろ?
そんなの被るくらいなら、ロードバイクなんて要らないよ!!
2. ピチピチのタイツはいて気持ち悪いっすよ!!
しかも、内部にパッドが入ってるから、モッコリマッコリ(笑)
3. 紐じゃなくて、マジックテープで留めるシューズを履くなんてガキかよ!!
と、今すぐに思い浮かぶだけでも、自転車に興味のない人にとっては、
相当恥ずかしいと思えることだらけ。
でも、1のヘルメットなんかでも、それなりのスピードで走るから、
転倒して頭打ったりすると、相当ヤバイことになる可能性があるし、
実際にヘルメット被っていなくて亡くなられる事故も発生してます。
それに、被ってる方が空気抵抗も少ないですしね。
2のタイツってのは、本当に恥ずかしい(笑)
けど、伸縮性に優れていて動き易いし、空気抵抗も相当に低い。
また、パッドのモッコリが目立つし、その格好で飲食店に入ったりできないほどやけど、
ケツの痛みには代えられないですからねぇ。
そして、3のシューズだって、紐のシューズだと、
チェーンに絡まったりしてこれまた危険である。
私も実際に、絡まって転倒しかけたことありますし(笑
というか、
自転車に乗り始めてもしばらくは、これらのことはダサくてダサくてかなり嫌でした。
でも、気づけば、先ほど書いた理由の重大性を認識するようになって
いつの間にか、それらを買ってきて身につけたりしている。
これらも結構お金かるのに、金かけて格好の悪い格好して・・・・
という気持ちも無きにしも非ずですがね。
自転車に馴染めば馴染むほど、それらの重大性が身に染みてきますし、
そうやって少しでも安全マージンを稼ぐのが結局は、
余計な時間とお金を使わずに済むのかも知れませんね。
でも、自転車用のウェアって高いんですよね・・・・
けど、ロードに乗るなら、先ほど書いたようにタイツは必要だし、
上のシャツも背中側の裾が長いシャツでしゃないと、
前屈姿勢で背中が出てしまったりしますからね。

この写真は我が出身中学の近くです。
風がきつくて桜吹雪が凄かったです。
でも、この程度の桜が残っていたら、例年はまだ花見はしてたと思うけど、
今年はさすがに淋しい状態ですね。
もちろん、一週間前はそれなりに花見はしてましたですよ。
ちなみに、服装は自転車用ではなくて、
ランニング用のタイツをはいて、その下に自転車用のパッド付インナーパンツ。
シャツはこれまたランニング用なので背中はすぐに出てしまいます 汗
夏用のものは自転車用があるのですが、
春秋と冬用のはこれから少しずつ揃えていこうと思ってます。
てか、ダサイ以上につらいのが出費ですね 大汗
スポンサーサイト