続・前向きな女性
その続編?であります。
この前の土曜日、
朝早く起きて、いつものように石川サイクリングコースを通って、
金剛山ロープウェイ乗り場まで行く予定にしておりましたけれど、
諸事情により、キャンセルとなってしまいました。
その翌日の日曜日は、私は仕事でしたので少し悔しい思いをしておりました。
カミサンは休みなので、のんびりとロードバイクで歓心寺辺りまで行ってくるわ!!
って言葉を聞いてはおりました。
その日、仕事中にラインに画像が届いたという連絡がありました。
画像を開いてみると、

確かに、調子が良かったら上まで登ってきたら?
とは言ってありましたけれど、本当に登ってくるとは。
標高643m(獲得標高732m)、片道42km(うち登りが12km)を休憩無しで登ってきたんだと 汗
大きな声では言えないけれど、
私・・・休憩なしで登ったことないんです(自爆)
いつも歓心寺のところで休憩してます
なかなかやるなぁ・・・と心から感心しておりました。
そして今日、それから4日目ですね。
今日はクロスバイクで適当に走ってくるって出かけてた。
私はこの最高に良い天気なのに仕事で悲しい思いをしておりました。
と、そこへ、またまたラインで画像が届いたと・・・・

おいおいマジかよ? 大汗
今回もトイレ休憩以外は休憩していないんだと。
確かに、スピードはかなり遅いけれど、本当に凄いと思ったよ。
女性用クロスバイクだから、
フロントギアにとんでもないくらい軽いギアはついてます。
確かに。
けれど、ホイールはR-500というシマノの入門用ホイールで
とてもヒルクライムするようなホイールではなく、
重いのであります。
これで、走ると、登り区間に入る前に多少の疲れは出ます。
その上、登ってきたんだから、
いやはや・・・・私・・・・今後言い訳できないですよね 汗
で、またまた大きな声ではいえないけれど、
ランニングする時って、いつもいつも置いてけぼりくらってるんです(自爆)
自転車の時だけはエラそうにしてたんですけど、
もう、それもできませんですね 汗
明後日、ビワイチに行きます。
毎年の恒例となってしまってますが。
ここでも、置いてけぼりくらうのでありましょうか?